Proxmox VEのインストール時にDNSは1つしか指定できない件について

どうも、Tです。

Proxmox VEインストール時のDNS設定について疑問に思って調べた備忘録です。

環境

  • Proxmox VE  8.4.0

問題

Proxmox VEをインストールしている途中でDNSサーバの指定をしますが、2つ以上のDNSを指定すると「DNS IP is not valid」が表示され指定できません。1つのDNSだけであれば問題なく設定できます。

下記のパターンを試してみましたがどれもNGでした。

パターン 説明
DNS1 DNS2 半角スペース区切り
DNS1,DNS2 カンマ区切り
DNS1, DNS2 カンマ+半角スペース区切り
DNS1;DNS2 セミコロン区切り

原因

明確な公式ドキュメントやフォーラムを見ましたが明確な情報は見つかりませんでした。

おそらく仕様です

海外のProxmox VEインストールのブログを見ていると「DNSは1つしか指定できないよ」的な説明をしている方もいるので私と同見解かと思われます。

解決方法

もはや解決方法とも言えませんが、インストール後に2つ目のDNSを設定します。

「PVEノード」->「システム」->「DNS」画面を開き「編集」をクリックします。

追加するDNSサーバのIPアドレスを入力し「OK」をクリックします。

まとめ

DNSは冗長されているケースが多く2つ以上をすることが多いから何か記入方法があるのだろうと思いましたが、ありませんでした。

インストーラーの仕組みが少々イケてない…。