まとめ系サイトでもGoogle AdSense審査が1発合格した&やったこと

どうも、Tです。

運営しているブログの1つに趣味でやっている5chやツイッターをまとめた「まとめ系サイト」があります。こういったまとめ系サイトは、Google AdSense審査には通らないような情報が散見されますが、「まとめ系のサイト」で審査に1発で合格したのでとりあえず情報として共有したいと思います。

Google AdSenseのサイト追加時に再審査が必要になった

色々なサイトで解説されていますが、以前までは1つのサイト(ドメイン)がAdSenseに通っていた場合、追加サイト(別ドメイン)は審査は必要なくAdSenseを利用できていました。

それが2018年11月ごろ上記のポリシーが変わり、サイト毎(ドメイン毎)に申請が必要になりました。現在、Google AdSenseのヘルプには以下のように記載されています。

Add a new site to your AdSense sites list - Google AdSense Help
To make your site available for site-related actions, such as showing ads on a new site or setting up site-level blocking rules, you first need to add the site ...

サイトが広告を表示できる状態かどうかチェックする

新しいサイトが追加されると、広告を表示できる状態かどうか、Google 側でサイトのチェックを行います。たとえば、サイト運営者様ご自身のサイトであるかどうか、サイトが AdSense のプログラム ポリシーに準拠しているかどうかなどを確認させていただきます。この手続きは通常 1 日未満で完了しますが、それより長い時間がかかることもあります。チェックが完了し、サイトに広告を表示できる状態になりましたらお知らせいたします。

そもそも、なぜ申請した?

ちょっとやりたいことがあり、サイトのドメイン移行を考えていたところに上記のような仕様変更があり、試しに申請してみるかという気持ちと、世の中でまとめ系サイトでは100%通過できないような情報があったのでホンマかよ?という気持ちがあり申請してみました。

世の中で言われるGoogle AdSense対策

独自ドメインでなければだめ?

合格したサイトは、独自ドメインで審査を受かりました。

ネットを検索していると独自ドメインでなければダメという記述がありますが、時期によりサブドメインでも通ったりしていたようなので記事内容がバラバラなことを言っています。Adsenseヘルプを見ている感じでは独自ドメインの明記はされていないようなので、実際にサブドメインで登録をしようとしたら下記のエラーが表示されました。

URLには有効なトップレベルドメインを指定してください。正しいURLは「xxxx」ですか?

なので、独自ドメインは必須というところでしょうか。外に公開するものは、独自ドメインばかり使っていたのであまり気にしたこともありませんでした。

AdSense プログラム ポリシーは守るべき?

これは守りましょう。

AdSenseプログラムポリシーは、下記に記載されています。

AdSense プログラム ポリシー - Google AdSense ヘルプ
すべてのパブリッシャー様には、Google パブリッシャー向けポリシーおよび以下のポリシーを遵守していただく必要がありますので、よくお読みください。Google が許可しないポリシー違反があった場合、Google はサイトへの広告配信を停止したり、AdSense アカウントを無効にしたりする権利をいつでも行使できます。...

そもそも、ポリシーに則ってサービスを使おうとしているわけですから守らなくていいわけがありません。

記事数は、30記事以上?

合格したサイトは、既存サイトだったため記事数は2500程度でした。

なので新規サイトでどの程度必要かの参考にはならないかもしれませんが、ネットをみていると数記事でも合格した人もいれば落ちた人もいます。Googleからも特に記事数の指定はありませんので、内容次第というところです。

1記事1000字以上?

合格したサイトは、平均して2000文字程度でした。

Google AdSense用の記事は1000文字以上記載しましょうみたいな案内が散見されました。個人的には記事として成り立っていれば何文字でもいいかなという感想です。こちらもGoogleから指定はありませんので、内容次第ということになります。

毎日の記事更新が必要?

合格したサイトは、毎日10記事ほど更新をしていました。

これもGoogleから指定はありません。必須ではありませんが、更新していたほうが精神上安心できるという程度でしょうか。ただ、数か月放置などはあまりいいとは言えないので数日おきなど適度な更新は必要と考えています。

見出しの適切な設定が必要?

合格したサイトは、見出し設定をしていました。

といっても、h1・h2をぞれぞれ1つずつ使用した程度なので、そこまで神経質にならなくてもいいのかなと考えています。あくまで記事としておかしくならない程度にしておけば十分と考えています。

段落・改行の最適化は必要?

合格したサイトは、最適化はしていませんでした。

段落・改行についてはかなりデタラメになってしまっている記事もあるので、すべてきっちり最適化しないといけないわけではないと考えています。

PV数は2桁以上必要?

合格したサイトは、500PV/日程度でした。

ただし、これも指標があるわけではないですし、新規作成後のサイトなど一桁PVもざらなので審査にはあまり影響しないのではないと考えています。

カテゴリーは3つ程度?

合格したサイトのカテゴリーは20以上ありました。

カテゴリーは2つか3つ程度が最適というような記事を見ますが、多くても問題ないと考えています。そのカテゴリー分けに意味があるのか?無いのか?のほうが重要ではないでしょうか。例として、本屋さんで売られている本のカテゴリを3つに分けろと言われても土台無理な話です。

写真・外部内部リンクはOK?

合格したサイトは、かなりリンクしていました。

写真も外部リンクも内部リンクも使いまくっていました。写真の中には著作権的にグレーなものも含まれていましたが、Google的には大丈夫だったようです。

AdSense以外の広告は貼ってはいけない?

合格したサイトは、ガツガツ貼っていました。

AdSenseの審査時にほかのアフィリエイト広告も1記事あたり2つから3つ程度貼っていましたが、合格できました。こちらも審査への影響はそこまで大きくないと考えています。

プロフ・お問い合わせ・プライバシーポリシー・サイトマップがが必要?

合格したサイトは、プロフィール/お問い合わせ/プライバシーポリシーを作成していました。

プロフィール/お問い合わせ/プライバシーポリシーをまとめて1固定記事で作成していました。サイトマップは作成していません。

個人的に、お問い合わせとプライバシーポリシーは作成しておいたほうがいでしょう。これはAdSenseにかかわらず外部に情報と公開している意識を持っていれば必然的に必要になる項目です。

SNSボタンは設置してはいけない?

合格したサイトは、バリバリ設置していました。

SNSボタン配置がいけないという情報の真意がよくわかりませんが、ときどきネットで見る情報です。個人的にあまり関係ないと考えています。

僕が意識したこと

審査中は記事更新以外のことはしない

AdSense申請を行った後は、記事更新以外の変更は行いませんでした。

審査中に、サイトタイトルの変更やサイトデザインの変更、その他大きな変更を加えると別サイトと認識される可能性があったためです。

審査が長くても問い合わせしない

AdSense審査中は問い合わせを行いませんでした。

AdSense サイトのステータスを確認する - Google AdSense ヘルプ
サイトの承認状況と ads.txt のステータスは、AdSense のサイトリストでご確認いただけます。 ページにアクセスし、AdSense サイトのステータスを確認する方法をご確認ください。 AdSense アカウントに

AdSenseヘルプに審査中のステータスについて、上記の案内があります。一部抜粋します。

Google がサイトのチェックを実施中です。通常は 1 日足らずで完了しますが、場合によってはそれ以上かかることもあります。

審査手続きの一環として、現在サイトのチェックを行っています。審査には最長 14 日間かかる場合があります。

ということで、審査で最大14日間必要なようです。今回は合格がきわどい、まとめサイトだったので問い合わせを行って目立ちたくないため、問い合わせを行いませんでした。審査期間は13日かかって合格となりました。なので、気長にまちましょう。

審査用のドメイン流用はしない

まとめサイトがAdSenseに合格できるように、審査用のサイト(ドメイン)を用意し合格後にまとめサイトに置き換えるという手法を案内しているサイトが散見されました。しかし、合格後も状況はGoogleの監視下に置かれているため後々のトラブルになるのが嫌なためそのまま審査を行いました。SEOの手法もそうですが、Googleは小手先の方法で回避するのを嫌い、対策を行う傾向があります。嘘をつかずにいきましょう。

レシポンシブ対応していた

合格したサイトは、スマホからでも見られるようにレシポンシブ対応していました。

もともと、閲覧されるのが圧倒的にスマホが多いためレシポンシブ対応していたのですが、モバイルファーストがGoogleから提唱されている現在は必須項目といってよいでしょう。閲覧者が見やすい環境作りも大切です。

まとめ

今回は、まとめサイトでもGoogle AdSenseに合格できることがわかりました。Googleはずっと「ユーザーのために」を掲げている企業です。そのためAdSenseをユーザー目線からみて有用と判断されることが合格への近道なのかなと思いました。

その後、Amazonアソシエイトの審査も行いましたがこちらは即日不合格でした!Amazonのほうが審査厳しいのかな・・・・。