どうも、Tです。
Oracle Linux10にPodmanをインストールした備忘録です。
目次
環境
Oracle Linux 10
Oracle Linux 10は最小構成でインストールしています。
# cat /etc/redhat-release Red Hat Enterprise Linux release 10.0 (CentOS Stream) # uname -a Linux k-podman.k.local.lab 6.12.0-100.28.2.el10uek.x86_64 #1 SMP PREEMPT_DYNAMIC Mon May 19 19:28:24 PDT 2025 x86_64 GNU/Linux
Podman
# podman --version podman version 5.4.0
事前設定
Oracle Linux 10をインストールした後、下記の設定を行っています。
SELinux無効化
SELinuxを無効にし、OS再起動で反映します。
# sudo grubby --update-kernel ALL --args selinux=0 # reboot
SELinuxが無効であることを確認します。
# getenforce Disabled
Firewalld無効化
Firewalldの自動起動を無効にし、停止します。
# systemctl disable --now firewalld
Firewalldが停止していることを確認します。
# systemctl status firewalld ○ firewalld.service - firewalld - dynamic firewall daemon Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/firewalld.service; disabled; preset: enabled) Active: inactive (dead) Docs: man:firewalld(1)
Podmanインストール
Podmanをインストールします。
# dnf install podman
buildahをインストールします。
# dnf install buildah
buildahの詳細は下記を参照ください。

skopeoをインストールします。
# dnf install skopeo
Skopeoの詳細は下記を参照ください。

podman-dockerをインストールします。
# dnf install podman-docker
動作確認
podmanの動作確認のためnginxコンテナを作成して、Webサーバーに接続してみます。
podmanはルートレスがウリのため、rootユーザーではなく一般ユーザーで操作していきます。
下記のコマンドを実行してnginxコンテナイメージをPullして、起動します。
利用するコンテナイメージは、docker.ioを選択しました。
$ podman run -d --name webtest -p 8080:80 nginx ? Please select an image: container-registry.oracle.com/nginx:latest ▸ docker.io/library/nginx:latest
nginxコンテナが起動していること(STATUSがUp)を確認します。
$ podman ps -a CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES 934bdbd72844 docker.io/library/nginx:latest nginx -g daemon o... 12 seconds ago Up 12 seconds 0.0.0.0:8080->80/tcp webtest
PodmanをインストールしたOracle Linux 10のIPアドレスとポート8080を指定してWebブラウザから接続します。
http://192.168.10.207:8080/
Welcomページが表示されることを確認します。
動作確認ができたのでnginxコンテナを停止・削除します。
$ podman ps -a CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES 934bdbd72844 docker.io/library/nginx:latest nginx -g daemon o... 12 seconds ago Up 12 seconds 0.0.0.0:8080->80/tcp webtest $ podman stop 934bdbd72844 $ podman rm 934bdbd72844
nginxコンテナイメージを削除します。
$ podman images REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE docker.io/library/nginx latest 2cd1d97f893f 9 days ago 196 MB $ podman rmi docker.io/library/nginx
Appendix
RHEL9以前は、container-toolsをインストールすることでPodman、buildah、skopeoを一括してインストールすることができました。
RHEL10のドキュメントでもcontainer-toolsをインストールするよう記載されています。
4.container-tools
メタパッケージをインストールします。# dnf install container-tools
必要に応じて、podman
、buildah
、skopeo
を個別にインストールすることもできます。
しかし、2025年7月現在、container-toolsのインストールを試すと失敗します。
# dnf install container-tools メタデータの期限切れの最終確認: 0:11:55 前の 2025年07月24日 09時53分51秒 に実施しました。 引数に一致する結果がありません: container-tools エラー: 一致するものが見つかりません: container-tools
redditでは、container-toolsがRHEL10では削除されていることが議論されています。
Install container-tools on RHEL for Podman
byu/Agreeable_Repeat_568 inredhat
ドキュメントが誤っているのかわかりませんが、本手順のように個別でインストールすることで同等の構成が行えます。
参考
まとめ
世の中的にはDockerが多いけど、RHEL互換OS使う僕はPodmanを使うことが多いです。