正社員とフリーランスのメリットを感じたままに否定してみる

どうも、Tです。

職業訓練に行きだして一か月がたちそうです。無職になってからは、半年近くになります。

貯金もたよりなくなっていよいよ次の仕事をどうしようかと真剣に悩み始めました。適応障害もかなり回復し、朝起き夜寝る生活もできているためはたけるはずだ!

しかし、ふと次も正社員で転職活動をしていいものか?と悩みフリーランスなどの道もあるのではないかと思い始めました。

10年ほどですが、社員という働き方に疲れた(実際それで適応障害になったという部分が大きく)ということもあり、いろいろ情報収集しています。

調べるとメリット・デメリットあるのですが、どうしてもメリットを自分のいいように考えてしまう・・・いやいやそんなにメリットは甘くないぞ!と思いそれぞれのメリットを全面否定してやろうとこの記事を書いています。

ちなみに僕は、適応障害になるまでは正社員至上主義でした。真面目にしておけば捨てられる可能性は低く生活に困らないお金を毎月くれるとは素晴らしいと思っていました。

そして、バイトを除いて正社員以外で働いたことはありませんので、ご注意ください。

下記はあくまで個人の感想です。

スポンサーリンク
アドセンス1

正社員のメリットを否定してみる

雇用期間なく安定した生活を送れる

正社員は、解雇される可能性が少なく定年まで働くことができるから、安定しているよ!という意見です。

以前の僕はそうだそうだ!と思っていたでしょうが今は半信半疑です。

まず、社員には転勤の可能性があります。命令なので断る人は少ないでしょう。

家を購入した直後に転勤・子どもが生まれた直後に転勤・結婚した直後に転勤などの人を見てきました。果たしてこれは安定した生活なのだろうか?と思っています。

また、僕は過去に3回退職しています。いずれも、仕方のない理由でした。

1回目:家族の諸事情

2回目:家族の諸事情

3回目:適応障害で限界に達した

会社は、社員の人生までを守ってくれません。

社会的信用が得られる

会社員は、安定した収入があるため信用が高いといわれている件です。

クレジットカードが作れる

→最近は、個人事業主でも作れるクレジットカードもあるので、そこまで重要ではない。

というか、すでに作っているカードがあれば、それで事足りるでしょ。

結婚時に正社員のほうが安心する

→正社員じゃなかったら結婚しないの?結婚後に正社員じゃなくなったら離婚するの?

車のローンが通る

→ローンなしで買える範囲で買いましょう。

住宅ローンが通る

→賃貸でいいのでは?もしくは配偶者が働いているのであれば、そちらでローン組むのもいいでしょう。社員の間にローン組んで個人事業主になったらこのメリットほぼないですね。

残業・休日も給料が出る

定時以降に仕事しようが、休日に仕事しようが給料がでるという意見です。

実際そこまできっちりでる会社ってありますかね?なんやかんやどっかにサービス残業が入っている気がします。少なくとも個人的に過ごした感じフルで給与が出るっていうところは、ありませんでした。

福祉厚生が充実している

社会保険・厚生年金・有給などが付与される部分がメリットという意見です。

社会保険

→これは反論できない・・・・確かに有利でしょう。

厚生年金

→これも半分会社負担ですが、年金制度自体が危うい現在ではどこまでメリットなのか不透明です。

有給

→権利としてはありますが、実際使えていますか?休むための調整や仕事のカバーを考えると気軽には使えないことが多いのではないか?と考えています。

ボーナスが出る

業績に応じてボーナスが出るという意見がありますが、ぶっちゃ月収のみで正社員やれと言われると安すぎるという見解です。メリットというより当たり前だろうゴラァと言いたいです。

昇給の機会がある

昇給すると給与が上がるのがメリットという意見です。

でも、昇給ってそんなに簡単ですか?がんばっても認められない・政治的な問題で上がらないということはどこにでもあるでしょう。そして昇格があるということは降格もあります。

また、一定以上になると管理職や自分のスキルを活かす以外の道を選ばざる負えなくなるのが多いのではないでしょうか。

転職をする際に有利

転職する際に正社員経歴があれば有利になるという意見です。

正社員でも短期間であれば、不利に働くこともあります。僕は、転職に有利なのは「今までどんな実績を作ったか?」「どんな人脈があるか?」が一番大切かと思っています。

会社のお金でスキルアップできる

会社のお金で講習などでスキルアップできるという意見です。

でもそのスキルアップは、会社があなたに要求していることであって自分がやりたいことではないかもしれない。

むしろ通常業務をしながら、命令されたスキルアップをアップアップしながらしないといけない場合がほとんどでしょう。

フリーランスのメリットを否定してみる

時間は自由になり、好きな時間に働くことができる

自分で決めた時間で仕事ができるという意見です。

そんな働き方で生活費を稼げるのか?という疑問があります。むしろ会社員時代より長時間労働になることもあるでしょう。

常駐なんて業務委託なら、会社員と働く時間帯はさほどかわりません。

好きな場所で働くことができる

自宅だろうか、喫茶店だろうが、コワーキングスペースだろうが好きな場所で働けるという意見です。

でも実際そんな場所で働けますかね?僕はある程度オフィスで働く方が集中しやすいです。が、フリーランスだとそれも用意しないといけない。

また、こちらも業務委託なら、相手のオフィスに縛られるので自由ではないです。

好きな仕事を選ぶことができる

自分の興味のある仕事を選び、嫌いなメリットのない仕事は断れるという意見。

それでけの下地があればいいですが、普通に考えて嫌な仕事断ってたら回らなくなると考えています。(主に収入が・・・)

年収があがる

サラリーマンより、年収が上がるよという意見。

税金も交通費も全部自分で出すので上がってもらわないとこまります。

ぶっちゃ2倍程度にならないなら、全然メリットじゃないでしょうよ・・・・。

人脈が広がる

フリーランスはいろんな人と関わるので人脈が広がるという意見。

こんなものは完全に個人のやり方に左右されます。会社員時代でも人脈は広がりました。

人間関係の悩みがなくなる

先輩・後輩も上司からなどど絡まないので人間関係の悩みがなくなるという意見。

仕事をする上で、ステークホルダーは絶対にいます。パワハラ問題などの悩みはなくなるでしょうが、人間関係という部分においては、会社員とは別の悩みがあるはずです。

税負担が軽くなる

課税額を減らすことにより、税負担が軽くなるという意見。

専門知識を駆使すればできるかもしれませんが、ハードル高いです。

しかも、選ぶ職業にっては経費に回せるものが微々たるものしかない可能性があり、これも絶対的なメリットとは言えません。

副業ができる

本業以外の副業ができるという意見です。

空き時間でバイトできるよ!みたいな記事も散見されますが、そんな時間の切り売りせずに本業がんばろうよ思いました。

フリーランスになるということは、本業で食っていくことではないのか?

まとめ

割と無理くり否定した部分もあるので、ちょっと違和感があるかもしれません。

以前は、人間関係が得意と思っており割と円滑に過ごしていましたが、適応障害を経験しそんな性格はさっぱりなくなりました。

僕は、今も正社員が一番生きやすい手段だろうと考えています。が、職場の雰囲気や人間関係は入ってみないとわかりません。まさに運頼みです。

次の職場をそんな運に任せていいものかと悩みながら、過ごしています。